クリニックブログ

2023.08.18更新

Jメンタル五反田駅前クリニックです。

 

今回はリワークプログラム(復職支援プログラム)を卒業した方からのメッセージを紹介します。

 

「リワークプログラムに参加してよかったこと」を書いていただきました。

・生活リズムが整った
・10時~16時で、午前中は3時間リワークがあるので体力・忍耐力・集中力がついた
・苦しい、つらいのは自分だけじゃないと思った
・人間的に成長することができた
・価値観(認知)が広がった
・以前より自分の身体を大事にできるようになった
・食事面で健康を意識するようになった
・人に優しく、自分にも優しく接することができるようになった
・困ったときに相談できる窓口が増えた
・他人の心配ができるようになった
・将来に希望がもてるようになった
・やりたいと思えるものが増えた
・自分の気持ちを自分の言葉で話すことができるようになった
・何事も無理しないようになった
・今後、過去と同じような嫌な経験をまたしてしまったとしても、「今のわたしなら大丈夫!」と思えるようになった
・病気が寛解状態になった自分を思い描けるようになった
・人と会いたい、人と話したいと思えるようになった

 

沢山の変化を書いていただきましたが、これはおひとりの方からのお声です。

 

心理プログラム(認知行動療法、アサーション、行動活性化)
セルフケアプログラム(ヒーリングアート、ヨガ、リラクゼーション)
毎週の個人面談
などのプログラムを受けていただきました。

 

また、リワークプログラムはグループで行います。
時期や卒業のタイミングにもよりますが、当院は各プログラム10名~13名の登録です。
最初は知らない人との交流を不安に思う方もいらっしゃいますが、休職中という同じ時期にいる人たちと理解しあえることが力になった、良い出会いとなった、というお声を多く伺います。

これはリワークプログラムの特徴のひとつです。

 

今回はおひとりの方からの声でしたが、他にも卒業生からのメッセージを沢山いただいているので、今後も時々ブログでも紹介していきたいと思っています。

 

リワークプログラムの詳細は下記をご覧ください。

https://www.j-mental.com/comeback/

 

 


*****
当院は東京の品川区にある心療内科・精神科クリニックです。
西洋薬だけに頼らない根本治療を目指し、漢方薬、カウンセリング、ヨガ、ヒーリングアート、栄養カウンセリングなどで各専門家がサポートいたします。
お気軽にお問合せください。
Jメンタル五反田駅前クリニック
住所:東京都品川区西五反田2-5-2 五反田東幸ビル7F
電話番号:03-3491-7773

投稿者: 医療法人社団ヘルメス会Jメンタル五反田駅前クリニック

2023.07.08更新

東京の五反田にあるJメンタル五反田駅前クリニックです。


当院では様々な心理検査を用意しており、問い合わせが多いためブログでもご紹介いたします。

心理検査には種類がたくさんあります。


① 性格傾向(パーソナリティ)を把握できる検査
② うつ症状・ADHD症状等の症状の程度を把握できる検査
③ 全体的な知的能力や多面的な認知力を把握する検査
など様々あります。

最も多い問い合わせは、障害の診断や治療に関する内容です。
当院では
WAIS / WISC (全体的な知的能力(IQ)・言語理解・処理速度・記憶力等を把握可能)
CAARS (成人ADHDの症状重症度を把握する)
AQ-J(自閉症スペクトラム障害のスクリーニングが可能)
を組み合わせて実施することが可能です。

医師の診察を受け、話し合いの上必要な検査を実施し、当院の心理士が結果を報告書として作成します。

特にWAISやWISCという検査は、多面的な認知力の把握が可能で、
得意なこと、苦手なことがわかりやすい検査でもあります。

 

性格傾向を把握する検査と同様に、WAISやWISC検査は

仕事でうまくいかない・・
人間関係がうまくいかない・・
集中できない・・
イライラする・・
などの漠然とした悩みの解決にも繋がることが多いです。

検査は数字が出ますので、皆様の悩みも少しすっきりするかもしれません。

 

当院のHPにも検査情報をのせておりますのでぜひご覧くださいね。
https://www.j-mental.com/menu/#menu09

 

*****

当院は東京の品川区にある心療内科・精神科クリニックです。

西洋薬だけに頼らない根本治療を目指し、漢方薬、カウンセリング、ヨガ、ヒーリングアート、栄養カウンセリングなどで各専門家がサポートいたします。

お気軽にお問合せください。

Jメンタル五反田駅前クリニック

住所:東京都品川区西五反田2-5-2 五反田東幸ビル7F

電話番号:03-3491-7773

 

 

投稿者: 医療法人社団ヘルメス会Jメンタル五反田駅前クリニック

2023.05.20更新

五月病という言葉を聞いたことありますか?

四月は入学や就職、異動などの新生活がスタートする人が多い時期です。
このような環境変化に伴い、慣れない生活を送る中で知らず知らずのうちにストレスをためてしまうことがあります。
張り切って新生活を送り、環境変化に適応しようと無理をしてしまうことも多いでしょう。

そして五月の連休を機に緊張していた糸が切れ、心身の不調が表れることがあります。
これを五月病と呼びます。

症状としては、なんとなく怠い、やる気が出ない、疲れやすい、眠れた感じがしない、悲観的な考えになる、不安が強い、食欲不振、めまい、頭痛などの心と体の症状が表れます。

五月病が医学的用語ではありません。
この時期に環境変化があった方に多いため五月病と呼ばれています。
・入学や就職
・人事異動や転勤
・新しい仕事や責任が増えた
・人間関係の変化
このような変化はありませんでしたか?

また、誰もが五月病になる可能性がありますが、特に注意が必要な方は、
・真面目で責任感がある
・一人で抱え込みがち
・完璧主義
・気を使いすぎる
ような方です。

長引くとうつ病にまで進んでしまうことがあるため、心当たりがある方はストレッサーから離れ休息をとる時間を意識するとともに、心療内科・精神科に相談することも大事になります。

この程度で受診していいのか、もっと頑張れるはず、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、早期の対応で症状の悪化を防ぐことも可能です。
受診は勇気が必要なことと思いますが、心当たりある方は当院へご相談ください。

 

投稿者: 医療法人社団ヘルメス会Jメンタル五反田駅前クリニック

2023.04.26更新

Jメンタル五反田駅前クリニックの2023年ゴールデンウィーク診察日時についてお知らせを致します。

 

☆5月1日(月)・5月2日(火)・5月6日(土):通常通り診察・リワーク・カウンセリングを行なっております。

☆4月29日(土)・5月3日(水)・5月4日(木)・5月5日(金):休診日です。

 

連休前後は、込み合うことが予想されますので、お早めのご予約のご協力をよろしくお願いいたします。

上記の旨、ご周知のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

投稿者: 医療法人社団ヘルメス会Jメンタル五反田駅前クリニック

2023.04.05更新

こんにちは。

3/29(水)の午前中、リワークプログラムの参加者さんたちと目黒川のお花見に行ってきました。

とても天気が良くお花見日和となり、汗ばむ陽気でした。

 

日光を浴びると「セロトニン」という神経伝達物質が分泌されます。

セロトニンはメディア等で「幸せホルモン」とも呼ばれており、心のバランスを整える作用があります。

セロトニン不足になると、イライラしたり、うつ症状、意欲低下、不眠などとも関係してきます。

 

今回のお花見では、みんなで日光を浴び、沢山歩き、スッキリしてクリニックに戻ってまいりました!

「11時~12時半という時間帯に外を歩き、日を浴びることができとてもよかった」というお声もいただきました。

日光を浴びるのは改めて心身に良い影響を与えるものだと実感することができました。

 

そして、リワークプログラム内ではディスカッション等して交流しているメンバーですが、

気分を変えて外出プログラムにしたことで、いつもよりリラックスしてコミュニケーションができたように思います。

 

こちらの写真は参加者さん撮影の桜の写真です。

都会らしいビルと桜のコラボレーションがとても素敵な1枚だと感じました。

 

目黒川の桜

 

同じ桜を見ていたのに、それぞれが違う角度や大きさで撮影しているので、

本当に同じ場所にいたのかと思うほど面白い発見もありました。

 

「人それぞれの見方や考え方がある」「物事は多面的である」

ということがよく分かる桜の写真でした。

 

一年でこの時期しか見られない桜、とても美しいですね。

みんなで見ることができとても充実した時間となりました。

 

五反田周辺の目黒川沿いの桜はずらっと並んでおり圧巻です。

機会がございましたら、来年以降、ぜひ見に行ってみてくださいね。

 

投稿者: 医療法人社団ヘルメス会Jメンタル五反田駅前クリニック

2023.04.01更新

新年度になりましたね。


年度替わりは環境変化も多い時期ですので、今回はオン・オフを切り替えることの大事さをお話したいと思います。

身体の疲労は、だるさや眠気といった自覚症状として現れるので、身体をゆっくり休めることで疲労は解消されます。

しかし、心の疲労はそうはいきません。
そのため、休日は特に、心のリフレッシュを中心に考えることをおすすめします!

 

心の休息を取るには、仕事をする「オン」と、休息をとる「オフ」を、

はっきりと切り替えることが大切です。


仕事中は「交感神経」が働き、休養時には「副交感神経」が働きます。
つまり、休養時にも仕事を持ち込めば、交感神経の興奮状態が続き、

精神的にもオン・オフの区別がつかず、自律神経のバランスがくずれやすくなってしまいます。


1週間を1単位として、活動と休息のバランスを考え、休日には十分な休養を取ることを心掛けることをおすすめします。

 

では、心のリフレッシュのためのちょっとしたコツをいくつかご紹介します。

 

◎朝寝坊をしない
休日だからと言って、余りにも長く寝ていると、睡眠リズムや生活リズムが乱れる原因になることもあります。
思い切って、早寝・早起きをすることもリフレッシュに繋がります。

◎携帯電話の電源はオフにする
会社や仕事と繋がっている携帯電話を気にしていては、いつまで経っても心は休まりません。休日は、携帯電話の電源を切って、仕事のことはスッキリと忘れることも大切です。

◎外出を楽しむ
良い気分転換となり、ストレス発散にも繋がります。

◎スポーツや趣味を楽しむ
好きなことがあれば思いっきり楽しむ時間を作ってみましょう!

◎お酒の量に気をつける
適度なアルコールの摂取はストレス解消に役立ちますが、休日はついその量が増えがちです。「過ぎたるは及ばざるがごとし」。もし昼間に飲んだのならば、夜の飲酒は控えましょう。

皆さんは休日はどのように過ごされていますか?
体と心が休まる過ごし方はできているでしょうか。
振り返って自分がリフレッシュしやすい過ごし方を検討してくださいね。

投稿者: 医療法人社団ヘルメス会Jメンタル五反田駅前クリニック

2023.03.18更新

3月は卒業シーズン、そして年度末ですね。

春は終わりと始まりを感じる季節でもあり、環境変化が多くなる季節ではないでしょうか?

 

そんな今日は「ストレス」についてお話をしたいと思います。

 

私たちは、何気なくストレスという言葉を使っています。

「最近ストレスが多い」とか「仕事のストレスが溜まっている」などのように使うことはありませんか?

このようにストレスという言葉に対し、「悪いもの・ネガティブなもの」といったイメージを抱いている方が多いのではと思います。

しかし厳密にいうと、それはストレスの一側面に過ぎないといえるのです。

 

実はストレスは「良いもの」「悪いもの」という基準で決められるものではありません。
ストレスという言葉は、「外からの刺激に対する心の反応」を指しているため、

その内容はバラエティーに富んだものになります。

例えば次のような事柄も、私たちにとっては大きなストレスとなります。

 

卒業・転職・結婚・就業・引越し・妊娠・個人的な輝かしい成功etc...

 

例え自分が「楽しい」「幸せ」と感じることだったとしても、身体はそれをストレスとして受け止めます。

「楽しいことは疲れを感じないから大丈夫」と思わず、日常で起きる様々な出来事(=ライフイベント)

ストレスになっているかもしれないということを思い出していただき、

イベントが多い方はゆっくり休む時間を作るなど、自分を労わるようにしてくださいね。

 

 

 

投稿者: 医療法人社団ヘルメス会Jメンタル五反田駅前クリニック

2022.12.21更新

12月も半ば過ぎ、いよいよ2022年の終わりを感じる時期となりました。
3年ぶりに人出が増えている街中が懐かしい気持ちにもさせてくれます。

 

さて、皆様の中にはこの一年、どんな一年だったか振り返る方がいらっしゃると思います。
そこで今回は、一年を振り返るときに役立つ「スモールステップ」という考え方を紹介したいと思います。

 

スモールステップとは、目標(行動)を細かく分け、小さな目標から達成していくことで最終的な目標にたどり着く、という行動療法の考え方です。

例えば、漢字をパーフェクトに習得する、という目標はとてもハードルが高く感じられます。
学校教育では目標をわけ、小学校1年生で学ぶ漢字、2年生で学ぶ漢字、と段階的にわけられていますよね。
漢字でいえば一文字、一文字習得することが細かい目標になるかと思います。
このように段階的に学習することがスモールステップです。

 

 

目標達成までに時間がかかるときや難しい目標を達成しようとするときに課題となるのがモチベーションの維持です。
スモールステップでは目標を細かく分けるので、小さな目標の達成感を味わうことができ、自己肯定感UPに繋がります。
また、行動を細かく分けることで改善点がみつけやすくなるメリットもあります。

 

このスモールステップの考え方ができていない方は意外と多くいらっしゃいます。

 

仕事+育児+家事で忙しくつらいと感じている方、いらっしゃいませんか?
あの人のように仕事ができないと自分を責めている方、いらっしゃいませんか?
身体がだるくて起きられない・・と苦しんでいる方、いらっしゃいませんか?

 

様々なお悩みがあるかと思います。
結果としてできなくても、細かく目標を分けて考えれば、何か一つはできていることはないでしょうか?

 

もしこの一年の自分を振り返る機会を作れる方は、ご自身の行動を細かく分けて考えてみてください。
小さいと思うことでも「できた」とあえて考えてみましょう。
いつもより5分早く起きれた!朝電車に乗れた!定刻に出勤できた!無事に仕事を終えられた!
こんなことできたっていえないと思うことでもOKです。まずはスモールステップの考え方を用いて一年間の自分を沢山褒めてあげましょう。

 

そしてこのブログを見てくださっている方は、ご自身の体調に向き合っているからこそ当院のブログに目を通してくださっているのだと思います。
まずはその行動を褒めてあげてくださいね。

 

投稿者: 医療法人社団ヘルメス会Jメンタル五反田駅前クリニック

ご予約・ご相談はお気軽に

Jメンタル五反田駅前クリニックまで、まずはお気軽にお問い合わせください。

Sample document